はじめての方へ
知る
考える
上手くなる
日常の記録
お問合せ
プライバシーポリシー
世界のスキー技術と指導法から
日本のスキーを考えるサイト
本物の楽しさ、本物の技術、
本物のスキーを求めて…
サイトの説明
はじめてアクセス下さった方は
このサイトの紹介や、
コンセプト説明のページからどうぞ!
サイト紹介
コンセプト
新着記事
知る
考える
上手くなる
2018年10月8日
エッジング(制動)姿勢の基本を身に着けよう!プルークファーレン
上手くなる
2018年10月6日
アメリカのスキー~PSIA教本がやって来た!~
日常の記録
2018年9月30日
フランスから届いた本~友好か敵対か?謎の同梱物~
日常の記録
2018年9月24日
谷回りと山回りだけ??ターンの構造を改めて考えてみよう!
考える
2018年9月9日
これで解決!何故突く、どう突く?ストックの科学
考える
1
2
3
…
6
2020年8月12日
気づくとちょっとづつ増えている スキー用語辞典
知る
2020年5月9日
インタースキー2015各国の滑り 基礎パラレルターン編
知る
2018年7月1日
インタースキー2011世界の滑りをカナダが斬る!カナダ編
知る
2018年7月1日
インタースキー2011世界の滑りをカナダが斬る!日本編
知る
2018年9月24日
谷回りと山回りだけ??ターンの構造を改めて考えてみよう!
考える
2018年9月9日
これで解決!何故突く、どう突く?ストックの科学
考える
2018年8月27日
切り替えには必ず『ニュートラル』??日本の常識は世界の非常識
考える
2018年6月24日
技術のベースは競技か基礎か?(世界と日本の技術&指導体系の違い)
考える
2018年10月8日
エッジング(制動)姿勢の基本を身に着けよう!プルークファーレン
上手くなる
2018年8月19日
【準備中】ターンの切り替えの基礎を理解しよう!プルークギルランデ
上手くなる
2018年8月5日
外足に乗れるようになりたいなら、コレ! ジャベリンターン!
上手くなる